「主体性」を奪うものは何か #327

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

経営者や幹部、人財育成部門の方とお話ししていると、ほぼ必ず出るのが、「主体性を高めたい」という話。

社内での管理体制や、難しい人間関係の中で、「主体性」が失われ、「受身」の人が増えているというのがその背景らしい。

主体性とは、自分の意思で能動的に行動を起して行く姿勢。

どうすれば、人の主体性が高まるのか?

これは、正しい問いではない気がする。

人間は、そもそも生まれもって「主体性」を持っている。

だとすれば、「(そもそも誰もが持っている)主体性を抑制しているのは何か?」

と問う方がよい。

組織において、チームマネジメントにおいて、主体性を奪ってしまう要因とは?

続きは明日書きます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


お問い合わせ

お問い合わせはこちら