PROJECT INITIATIVE Co.,ltd

  • サービス
    • 「創造的マネジメント」プログラム
    • 「イノベーション」プログラム
    • コンサルティング
    • コンテンツ企画
    • 「リーダーが英語とリベラルアーツを学ぶ塾」運営
    • 「イノベーションと起業家精神研究所」運営
  • PROJECT INITIATIVE
    • 藤田勝利
      • 経歴
      • 著書/連載/寄稿
      • ドラッカー経営学との出会い
    • COMPANY
      • 理念
      • 会社概要
      • イノベーションと起業家精神がなぜ必要か
    • お問合わせ
  • コラム
    • イノベーションと起業家精神
    • リーダーシップ
    • チームマネジメント
    • ドラッカーから学んだこと
    • 英語とリベラルアーツ
    • お知らせ
    • 過去のブログ
  • Facebook
    • Facebookページ
    • 藤田勝利のニュースフィード
  • Newsletter
    • Newsletter 「イノベーションのヒント」
開催イベントはこちら

PROJECT INITIATIVE Co.,ltd

  • サービス
    • 「創造的マネジメント」プログラム
    • 「イノベーション」プログラム
    • コンサルティング
    • コンテンツ企画
    • 「リーダーが英語とリベラルアーツを学ぶ塾」運営
    • 「イノベーションと起業家精神研究所」運営
  • PROJECT INITIATIVE
    • 藤田勝利
      • 経歴
      • 著書/連載/寄稿
      • ドラッカー経営学との出会い
    • COMPANY
      • 理念
      • 会社概要
      • イノベーションと起業家精神がなぜ必要か
    • お問合わせ
  • コラム
    • イノベーションと起業家精神
    • リーダーシップ
    • チームマネジメント
    • ドラッカーから学んだこと
    • 英語とリベラルアーツ
    • お知らせ
    • 過去のブログ
  • Facebook
    • Facebookページ
    • 藤田勝利のニュースフィード
  • Newsletter
    • Newsletter 「イノベーションのヒント」

誰もが「事業家」として、
創造性を発揮する時代に、
本当の「経営教育」を

21世紀に発展する
本当に「よい会社」とは

時代が激しく変化する昨今。

「会社経営」の考え方も
大きく変わろうとしています。

21世紀に本当に発展する
「よい会社」とは何でしょうか?

利益率が高い会社?
株主価値が高い会社?
社会貢献活動をしている会社?
先進的な技術を開発している会社?

私たちは、「真のよい会社」を
以下のように定義します。

よい会社とは、

「人の強みに応じた創造性を引き出し、

顧客と社会にとっての価値を生む
『イノベーション』が

頻繁に行なわれている会社」

です。

言い換えれば、

人間がいきいきと、
「イノベーション」と「起業家精神」
を発揮している会社です。

人間本来の創造力をチームで発揮し、
価値を生み出すことで、
人も、組織も、社会も幸福になります。


このような会社を作るために必要なことは何でしょうか。

イノベーションを生む3つの鍵

3 key factors for innovation
Mission(使命)&Vision(未来像)
なぜ、イノベーションを起こす上で、MissionとVisionが必要なのでしょうか。

人は、その事業の有意義な使命や、わくわくするような未来の実現イメージを描いた時に、最も創造性を発揮します。

闇雲に「新商品、新サービスを」と唱えても...
READ MORE
Concept Design
(事業構想)
私が経営学を学んだピーター・ドラッカーが必ず最初に聞いていた質問は、以下のものでした。

「What is your business? (あなたの事業とは何ですか?)」

事業のコンセプトづくりとは、まさに...
READ MORE
Human(人財) & Team(チーム)
本来のイノベーションとは大規模な「技術開発」をすることでも、大型のM&Aを仕掛けることでもありません。

経営におけるイノベーションとは、「人が、慣れ親しんだ考え方から脱し、新しい価値を生む発想をすること」です。

イノベーションを起こすには...
READ MORE

コラム/お知らせ

Column/Information
  • 2024.9.8
  • 「マネジメント」のヒント, 人生全般

「問いを立てる力」から考える、経営とリベラルアーツ

  • 2019.3.8
  • チームマネジメント, お知らせ

藤田勝利 新著「ノルマは逆効果〜なぜ、あの組織のメンバーは自ら動…

  • 2018.11.28
  • ドラッカーから学んだこと

日経ビジネスオンライン連載第11回(最終回)「ドラッカーと考える…

  • 2018.11.7
  • 英語とリベラルアーツ

IELLA講座 オーストラリア経済が好調な理由

  • 2018.10.26
  • リーダーシップ, ドラッカーから学んだこと, 「マネジメント」のヒント

日経ビジネスオンライン連載第10回 「『ティール組織』時代のマネ…

  • 2018.9.5
  • リーダーシップ, お知らせ

【講座】「リーダー」を育てるということ 〜セルフマネジメントから…

お知らせ

スタッフ/パートナー

Project Initiativeのスタッフとパートナーを紹介します。

『イノベーション』を引き出すリーダーを

代表取締役/CEO
藤田勝利

人々からイノベーティブな発想と卓越したパフォーマンスが生まれるチームは、一体何が違うのか? どのようなリーダーシップが発揮されているか? 学術理論と実務の現場双方を行き来しながら、一貫してそのテーマを追求してきました。 現在も、日々進化に努めています。 ドラッカー・スクールで学んだことをはじめ、 実践を通じて検証してきた知恵と方法論を、 皆様にどんどんお伝えしていきます。

お問い合わせ

お問い合わせはこちら
  • facebook
  • rss
Copyright 2025 PROJECT INITIATIVE Co.,ltd