ドラッカーの「5つの問い」はなぜこの順番なのか? #438

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ドラッカーの「5つの問い」

1、あなたの事業は何ですか
2、顧客は誰ですか
3、顧客は何を買いますか
4、目指す成果とは何ですか
5、計画はどうなりますか

有名です。

これ、なぜ顧客の問いの前に、事業は何か、を聞いているのでしょう。

簡単に言えば、事業を先に定義しないと、あまりに多くの対象を顧客として設定してしまいますよ、ということだと思います。

事業は何か、という問いは、英語では、

What is your business?

です。

文字どおり、あなたの事業の定義って何?

を聞いています。

例えば、スターバックスは、コーヒーカフェという事業の定義ではなく、(家でも職場でもない、コーヒーを飲みながらくつろげる)「第3の場所」が事業の定義。
(ちなみに、いまこれ書いているのもスタバ)

ここが明確だから、急ぎ客とか喫煙者は、基本的には顧客の定義に入ってこない。そして、顧客が絞られて明確になれば、より手厚いもてなしができて、ファンが多くなる。事業として安定する。

自分達のビジネスでも、そう。
What is your business?を最初に明確にしないと、特に喜ばせたいお客様が明確になってこない。漫然と顧客イメージが広がってしまう。

お客様は神様!お客様は絶対!とか言いますが、今の時代はそうではない。お客様のニーズも選択肢も多様化している。だから、会社と顧客の関係もより絞られた方が、良い関係になる。

自分達の目指す、情熱を注げる事業イメージは何か?その事業定義に合う顧客は誰か?顧客は何を価値と感じて購入してくれるか?

そのようなプロセスで考えるのがいいよ、とドラッカーは伝えてくれていると思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


お問い合わせ

お問い合わせはこちら