被災地で頑張っておられる皆さんに少しでも

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

大学時代の先輩である、ウィル・シード社の船橋力社長から、下記支援依頼のメッセージが届いた。伊藤忠の商社マンから、一転して教育ベンチャーを立ち上げた同氏創業の際に、子供向け教育キャンプのお手伝いをさせて頂いたりした。

下記文に、
「今回の震災地である東北は、ウィル・シード創業時から小・中学校の子どもたちに授業を実施してきた地域であり、私たちの授業を受けた子どもたち、学校関係者、自治体関係者など周囲の方々がが被災しているかもしれないと思う度に心が痛みます。」とあり、自分も他人事とは思えない。

本当に微力ながら何か貢献したいと思い、寄付させて頂きました。
是非、これをお読みになった方も、少しでもご支援頂ければと思います。

藤田勝利様

平素よりお世話になっております。株式会社ウィル・シードの船橋です。
(株式会社ウィル・シードHP:http://www.willseed.co.jp/company/manager.html

2011年3月11日14:46に発生した東北地方太平洋沖地震を受けまして
弊社ではこの度、被災した地域・人々に対し義援金の拠出を決めると共に
多くの義援金が無駄なく確実に役立てられることを趣旨とした
”被災地支援プロジェクト”を立ち上げ、活動することにいたしました。

今回の震災地である東北は、ウィル・シード創業時から小・中学校
の子どもたちに授業を実施してきた地域であり、私たちの授業を受けた
子どもたち、学校関係者、自治体関係者など周囲の方々がが被災して
いるかもしれないと思う度に心が痛みます。
しかし、何とかしてこの難局を乗り切るために今、我々に出来る事を
やろうと思い今回のプロジェクトを社員と共に立ち上げました。

本プロジェクトにご賛同いただける方は、まずは振込手数料などが一切
かからない仕組みを持つジャスト・ギビング・ジャパン(※1)のチャリティ・
プラットフォームのHPに入っていただき「ウィル・シード支援プロジェクト」
にて義援金の寄付をお申し出ください。

【寄付の申し込み方法】
下記HPにアクセス頂きましてご寄付を賜りたく存じます。
ジャスト・ギビング・ジャパンHP内
「ウィル・シード東北地方太平洋沖地震義援金プロジェクト」
http://justgiving.jp/c/2208

なお、現在システムの問題でご寄付いただいた金額が反映されにくい
状況にあるようです。(2011年3月14日午後15:00現在)
何卒ご理解ください。

【本プロジェクトに賛同し寄付をいただいた義援金の流れ】
このたび寄付をいただきますと、私船橋と親交が深く、今回も
既に宮城に入って活動を始めている大西健丞氏が代表を務めます
救済支援の専門集団である「公益社団法人 Civic Force(※2)」
に全額お渡しすることになります。

またもしよろしければ、皆さまがお持ちである全てのネットワーク(※3)に
(学生時代からのご友人、職場の周囲の皆さまなど)本メールを
ご転送頂きまして寄付の輪を広げる活動にご協力頂きたく存じます

今回の震災に対し、今私たちで今出来ること。
それは、日本国民全員の気持ちと少しの具体的な行動で被災中の一人
でも多くの人々を支援・救済すること、そして1日も早い東北地方の
復興のお手伝いだと思っています。

以上、大変お久しぶりのご連絡の方々もいらっしゃる中、
このような不幸のご連絡と甚だ一方的なお声がけで大変恐縮、かつ急なお願いで
大変申し訳ございませんが、趣旨をご理解いただき、皆様少しでも構いませんので
具体的なご協力の程何卒よろしくお願い致します。

株式会社ウィル・シード
代表取締役社長
船橋力

=================================
※1・・・一般財団法人ジャスト・ギビング・ジャパンについて
Just Givingは2001年英国にて発足。
世の中を変えたい個人が支援したいNPOと出会い、
手数料無料で寄付をすることをサポートする団体です。
日本では2010年3月に展開をスタートしました。
今回の寄付に関する、手数料は全てJust Givingに全額負担していただき、
災害支援団体Civic Forceにお届けいたします。
HP:http://justgiving.jp/about/justgiving

※2・・・公益社団法人 Civic Forceについて
Civic Forceは国内の大規模災害時に迅速で効果的な支援を行うための
 NPO/NGO・企業・政府・行政の連携組織です。あらゆる被災者に対して
かつてないスピードで質の高い支援を行うことをミッションとしており、今回も既
に代表理事の大西健丞氏が宮城に入り救済支援活動を開始しています。
過去にも下記での活動実施があります。
2009年10月-12月 フィリピン台風被災者支援
2010年1月    ハイチ大地震被災者支援
HP:http://civic-force.org/about/index.html

※3・・・ネットワークの例
・学生時代の友人
・学生時代に所属した部活動やサークルの卒業生組織(OB/OG会など)
・職場の同僚、上司、同期
・プライベートで所属されている団体のメンバー

=================================

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


お問い合わせ

お問い合わせはこちら